・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,100 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,980以上のご注文で国内送料が無料になります。
人間には目が前についているからでしょうか。
気付けば自分以外の誰かや、今いる場所以外のところばかり見てしまうような気がします。
まずは足元から。
そう考えて本を作り始めました。
当初は「つくる」をテーマに生産者たちに話を聞きに行こうと思っていましたが、個人的な力不足や興味によって気付けば内容が教育に向いてしまいました。
ですがそれもひとつの結果であると考え、あえて方向転換せずに一冊の本にしました。
地方である徳島にもこんな人はいる。
そう感じてもらえれば幸いです。
<もくじ>
本書について
言葉のニュアンス~阿波弁講座じょ①
上勝阿波晩茶協会の高木さんと
高木さんとの出会い
徳島のイセエビ
高木さんに会いに行く
(※以下はインタビュー形式)
知らんことだらけ
場所、思惑と文化
山、とそこにいる、ひと
農業という経営体
上勝阿波晩茶
小休止~阿波弁講座じょ②
晩茶と番茶
手入れ、する
自然って
資本主義とサイエンス
オーガニック、有機、無農薬
感覚を養う
多様性と教育
教育の不思議
お話を終えて
野田さんと
野田さんとの出会い
不登校
違和感
(※以下はインタビュー形式)
あるはず、の組織
地域の「あの人」という関係性
余裕のつくり方…?
つながる、を実現するきっかけ
ビジネス、お金以外のやりとり
自分のことは自分で
商品としての支援、への違和感
おまけ:選択権はどこに
お話を終えて
元教員と
小学校教員
無我夢中
違和感と葛藤
外部人材
学校という文化
他人の正義に気付けるか
あとがき
付録 勝手に妄想「学校らへん」
レビュー
(17)
送料・配送方法について
お支払い方法について