・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,210 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,980以上のご注文で国内送料が無料になります。
翻訳者にして友人であった著者が作家の人生と作品を描く44章。
『アメリカの鱒釣り』などが愛され、しかしピストル自殺に至った作家の人生と作品を、翻訳者にして友人であった著者が描く。
「あそこに腰かけてる金髪のジーンズ、もしかしたら……。
『アメリカの鱒釣り』の表紙の顔をしている!」
1973年、『アメリカの鱒釣り』を翻訳中だった著者は、
サンフランシスコの日本食堂で作家と偶然に知り合った。
それから10年と少し後、ブローティガンは自らの命を絶つ。
『アメリカの鱒釣り』などでアメリカ、そして日本でも一世を風靡した作家リチャード・ブローティガン。「亡霊」となった少年時代、カリフォルニアへの旅立ち、作家としての成功と苦悩、日本での友情と孤独、ピストル自殺……翻訳者にして友人であった著者が、作家との思い出、家族・友人へのインタビュー、作品のすぐれた読解をもとに、その人生と文学をたどる。
解説 くぼたのぞみ
誰よりも優しく、誰よりも厳しく作品を読み進め、
一人の作家のもっとも大切な資質に切り込んでいく、そのしなやかさ。
藤本和子によるリチャード・ブローティガン翻訳・読解は、
すべての翻訳者にとっての鑑である。
―柴田元幸
■ 藤本和子(ふじもと・かずこ)
1939年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。1967年渡米、ニューヨークの日本領事館に勤務した後、イェール大学のドラマ・スクールで学ぶ。その後、リチャード・ブローティガンの作品をはじめ、多くの翻訳を手がける。本書の他の著書に『ブルースだってただの唄』『イリノイ遠景近景』(ちくま文庫)、『塩を食う女たち』(岩波現代文庫)、『砂漠の教室』(河出文庫)、『新装版 ペルーからきた私の娘』(晶文社)など、訳書にリチャード・ブローティガン『アメリカの鱒釣り』『芝生の復讐』(新潮文庫)、マキシーン・ホン・キングストン『チャイナ・メン』(新潮文庫)、トニ・モリスン『タール・ベイビー』(ハヤカワepi文庫)などがある。
レビュー
(17)
送料・配送方法について
お支払い方法について